東京のストーカー被害は深刻
いずれも加害者の一方的な感情による卑劣な行為である!
この場合、元交際相手や配偶者が殆どです。別れたはずなのに一方的な感情で「つきまとい」や「ストーカー行為」をします。
警察に被害を訴えても中々受理してもらえません。理由は「直接的な被害が出ていないから」…..です。
数日経ってから傷害事件や殺人事件に発展する事も少なくありません。
こうした事件が多くなっているので対応が変わってきています。まだまだ手遅れになるケースが無いわけではありません。
最悪の事態を回避するためにストーカーやつきまといの証拠をまとめ警察に被害届を提出するのです。
法律家(弁護士等)に依頼すると受理してもらいやすくなります。
ストーカー行為の相手が誰だか見当もつかないケースの場合、まず相手を特定することが先決です。
尾行などによる調査でストーカーの所在を確認します。コチラも相手が分かることで少し気持ちが落ち着きます。
場合によっては、コチラが犯人の正体を突き止めた事を相手に分からせることによりストーカー行為が無くなるケースもあります。
しかし、そうしたケースは稀であり、危険を伴うこともあります。
やはり調査結果を元に弁護士を通じて警察に被害を訴える事がベストな策ではないでしょうか。
ストーカー行為に対する警察の対応
最寄りの警察署に相談しましょう。交番ではなく警察署に出向きましょう。
被害を拡大させないようにアドバイスが受けられます。
具体的には「ゴミ捨て」ですが、ストーカー相手に分からないようにする。
プライバシーに関わるモノ(請求書等は)細かく裁断してから捨てる又は、自宅以外の(会社)場所で処分する。
外から室内が見えないように厚手のカーテンを使用する等です。
各警察署に設けられている「ストーカー対策室」かありますので早めの相談をお勧めします。
証拠(相手の所在や氏名)が必要な場合は、日本信用調査協会が調査を承ります。